大スター石原裕次郎さん!!
今朝の新聞に石原慎太郎さんの
新解釈・現代語訳「法華経」が出版
の掲載されていましたので
石原慎太郎さんと言えば石原裕次郎さん
は切り離されません!!私の摂りましては
石原裕次郎さん最初に見た映画は
「紅の翼」でした。足が長く恰好良く
それこそスターでしたねえ
残念ながら「太陽の季節」「狂った果実」
は映画では見ていませんその当時の時代は
日活黄金期でしたので石原裕次郎を筆頭に
小林旭が2大巨頭でしたねえ
小林旭も渡り鳥シリーズこれまた最高でした
映画も素晴らしかったのですが歌が良い
小林旭さんの歌は音程が高いので大好きなのですが
自分で歌うと言う事は無かったのですが
石原裕次郎さんの歌は音程が低音
低温と言えば歌手のフランク永井さんと
低温の魅力で二人が競っていましたねえ
石原裕次郎さんの歌は今でも聞いていますし
私の18番は「ブランディーグラス」です
中々カラオケも今は行けませんが行くと
必ず歌うのが「ブランディーグラス」です
今、YouTubeで石原裕次郎さんの音楽を聴く時
映像も見る事が出来るので最高ですねえ
又、私に取って忘れられないのが
赤木圭一郎さん若くして自動車事故で
亡くなられたのですが、私は中学生の時
だったかな?ラジオから流れて来る音楽
最初石原裕次郎さんと思って聞いていたの
ですが、少し違うんですよねえ
最後に赤木圭一郎ってアナウンサーが
言ったので最初、誰だ?って言うのが
今でも覚えていますねえ
それから彼の映画で宍戸錠とのコンビ等で
有名になり、格好良くすっかりファンに
なってしまいましたが、これまたラジオ
から赤木圭一郎さん危篤!!
撮影現場でゴーカート事故とのニュース
驚きと悲壮感でシュンとなったのを
今でも昨日のように思い出します
裕次郎さんの時もそうでしたねえ!!
どんな人でも皆何れは亡くなるのですからねえ
寂しいと言えば寂しいですが、これが人生
なんですよねえ??
でも皆の心に焼き付いていれば
良いのではないでしょうか?
私も石原裕次郎さん、赤木圭一郎さん
心に焼き付いていますから!!
今は便利な世の中YouTubeで見る事が
出来ますからねえ。とても満足してます
見る度にその当時の時代の思い出を
思い出しながらニヤニヤして見てる
自分が居ます!!
石原裕次郎さん、赤木圭一郎さん
結び付くのは海、港、タバコ
このブログを書きながら彼らを
思い出しています。けれども
残念ながら今流れている音楽は
谷村新司の「22歳の別れ」
が流れています
この年になると
20年前30年前の歌が最高!!
ココ迄徒然と書きなぐってしまいました
が読んで頂いて有難うございました!!
今日も外はカンカン照りです
熱中症にお気をつけくださいませ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿