ラベル 心筋梗塞 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 心筋梗塞 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年10月2日金曜日

心筋梗塞という病

 











今日は気持ち良い朝を迎えております

今日も健康でありがとう!!って感じです

所で私の義弟74歳が1週間前に心筋梗塞

と診断されて今、緊急入院しております

身近に発生するとドキッとしてしまいます

一体、心筋梗塞とはどういうものなのか?

この機会を借りて勉強したいと思いました

心筋梗塞とは、心臓に酸素と栄養分を運ぶ

動脈【かんどうみゃく】(冠状動脈とも言います)

が詰まって心臓を動かす心筋に

血液が届かなくなって、激しい

胸の痛みなどに襲われる病気なのです

義弟も矢張り胸の痛みが有ったようですが

最初は、少しの痛みだから直ぐ治る

だろうって感じでいたようですが

一日置いても痛さが増してきたらしく

急いで病院に見せた所、即、入院

心筋梗塞ですって!!

もう少し遅れたら手遅れだったようです!!

冠動脈には右冠状動脈

左前下行枝【ひだりぜんかこうし】

左回旋枝【ひだりかいせんし】の3本があり

義弟はこの3本共、詰まっていたと言う事でした

取り合えず、早急に一番ヒドイ1本

処置したようなのですが、残りの2本

10月1日に手術をすると予定していたが

一昨日、不整脈を起こしたので延期して

5日に変更しますとの連絡が有ったようです

怖いですねえ!!他人事ながら身内ですので

心配が、つのるばかりです。幸いにも当の本人は

元気でいるとの事で少しは安心しているのですが

なんせ、普段の生活は殆ど運動はせずに

テレビ中心の生活をしてたようで改める良い機会

かも知れません。退院したら生活習慣を変え、適度の

運動をして再生をしないと。こればっかしは、後は

本人の自覚次第ですから何とも言えませんが

今回はカテーテルで処置していますので5日の手術が

終われば1週間位で退院出来るのではないかと

思っていますが、退院する迄心配ですし

退院しても後遺症が出る場合もあるらしいのです

後遺症に付いては下記に詳しいHPが有りますので

ご覧ください。今回、勉強になりました

このブログを読んで頂いている皆さんも

日頃から気を付けられて頂きたいものです

MY介護の広場







英会話上達近道!!決まり文句を覚える

こんにちわ!! 突然ですが、 貴方!!英会話出来ますか? って聞かれてナンテ答えますか? 大半が「いいえ」ではないでしょうか? 思い出してください!! 中学時代から高校生時代 英語大嫌いだったけれど勉強せざるを得ず いやいやながら勉強してきましたが 英会話は当然出来ませんよね...