2021年5月16日日曜日

鈍器本が良く売れてる????

 


今迄は本離れが進んでいたのだけど

コロナの影響か本を読む人が増えているようだ

それも鈍基本と呼ばれる、とても分厚い本なのだ

偉そうに書いている私も鈍器本って遂先日

テレビで知った次第なんです


紙と電子を合算した出版市場(推定販売金額)は

前年比4.8%増の1兆6,168億円のプラス成長。

紙の出版市場が同1.0%減と小幅なマイナスにとどまり

電子出版市場が同28.0%増と大きく伸長したことで

2年連続のプラスとなった。出版市場全体における

電子出版の占有率は、24.3%

前年の19.9%から4.4%上昇し

2割超の規模にまで拡大した

この結果によりますと電子書籍も

可成り貢献しているようだ

鈍器本で今一番の売れ筋は

独学大全


読書大全

365日にっぽんのいろ図鑑

日本の絶景大辞典


感心がおありでしたら

ご覧になって見ませんか?

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

貴方!!信じれます!!中敷きで18kg痩せたって

​​​​​ ✨ スーパーSALE限定!ポイント20倍✨ 今だけ【3足+1足プレゼント】 の大チャンス!     世界特許取得の技術を採用した   「ピットソール」は、履くだけで 姿勢改善&骨格筋ケアが叶う   ダイエットインソールです。 通勤やお買い物のついでに使うだけで ...