2021年4月20日火曜日
フィシングメールに引っかかってしまった!!
2021年4月18日日曜日
百薬の長にあらず!!
酒は百薬の長だって!!!
2021年4月13日火曜日
松山マスターズ制覇
松山マスターズ制覇
日本勢挑戦から85年目の快挙
1W:Srixon ZX5 9.5度 Tour AD DI8 TX
3W:SIM2 15度 Tour AD TP9 TX
3U:SIM UDI
52度:Cleveland RTX 4
57.5、62度:Cleveland RTX 4
10年前の2011年、19歳の少年は
「マスターズ」初出場でアジア人初の
ローアマチュアに輝いたのが
松山英樹だった!!
2021年4月11日日曜日
3月自殺者9.5%増1925人
3月自殺者9.5%増1925人
- 何故人は自殺へと走るのか?
清水さんによると、衝動的の自殺ではなく
多くは、複合的な悩みや課題が連鎖する中で、
「もう生きられない」「死ぬしかない」と、
追い込まれた末に亡くなっているのだという。
具体的には、失業者であれば、仕事を失い
生活のためにと借金を重ねるようになり、それが
多重債務となる中で、家族の関係が悪化
精神的にも追い詰められてうつ状態になって
自殺で亡くなるといった「自殺の危機経路」
また清水さんは言われています
『自殺』と言っても、自ら積極的に命を
絶ってい訳ではないのです
自殺の背景に潜む経済的な要因で、もう生きて
いくことが出来ないと追い詰められた末の
「自殺」で亡くなっているのです。又
生活保護や自己破産などの選択肢もあるが、心身共に
追い詰められた状況では冷静な判断ができず、
また「そんなことになるのは恥だ」といった先入観や、
周囲に迷惑をかけたくないといった理由などで、
自殺に至ってしまう人もいるという。よって!!
自殺をタブー視するのではなく、もっと社会的な問題
として、みんなで考えていく必要があると思う
と清水さんはこう述べられています
「若い人たちからは、『死にたい』というより
『消えたい』『もう生きていたくない』といった
声を多く聞きます。まさに、死にたいのではなく
生きていることをなくしたい、その手段として
自殺を考えるということなのだろうとも言われています
自分がやりたいことよりも『どうすれば周りに
評価されるか』を気にしなければならない中で
自分自身を押し殺して、無理をしてでも周囲に
合わせようとし、それを続けている内に自分が
自殺は個人の問題ではなく社会の問題である。
新型コロナ禍の中、職を失うリスクや、メンタルを病む
可能性は誰にだって起こりうる。
その最終的な「逃げ場」が自殺であってはならない
いのちのSOS
2021年4月10日土曜日
日本車が世界一!
日本車が世界一!
世界加速力車ランキング 1位
製造国 日本
販売期間 2020年12月 - 現在
設計統括 アスパーク
乗車定員 2 名
ボディタイプ 2ドア クーペ
駆動方式 4モーター AWD
最高出力 2,012 ch (1,480 kW)
最大トルク 2,000 N·m
全長 4,830 mm
全幅 1,935 mm
全高 990 mm
車両重量 1,900 kg
動力用主電池 リチウムイオンポリマー二次電池
電池総電気量 69 kWh
大阪の企業が生み出すスーパーカー
吉田 眞教(よしだ まさのり)
創業者:初代社長 奈良県出身
京都大学大学院を修了後
大手人材派遣会社に就職
その後、独立し、2005年(平成17年)に
株式会社アスパークを設立
これからも日本の名を世界に
知らしめてほしい!!
2021年4月6日火曜日
誰しも思ってる事!!
何故日本はワクチン開発が遅れているのか?
2021年3月27日土曜日
来月1日「税込み」義務化
4月1日から「総合表示」消費税込みの価格が4月1日から
義務化されると言う事で我々に取って分かりやすくなるので
ありがたいことだ。
今迄はアッチの店では消費税別価格は
コッチの店では消費税込み価格だった
統一って事は良い事なんだけど最初から、しなよ!!
って思うだろう?
じゃあ、何故特例で税込み価格も認めてきた訳を
再確認してみよう!!
販売業者が値ごろ感を維持する為にメーカーや
納入業者に納入価格の引き下げを強いる事を
懸念する背景にあったもよう
又、総合表示によって消費者が値上げと
受け止め買い物を控えると言う懸念も
有ったと記事には、こう書かれていた
「総合表示義務」を実施する目的は消費者の
利便性を上げる為
最初からやっておきなよ!!って感じしない?
色々良いような意味づけをしないで全てが万事!!
城を守る事なんだなあって思う。
見ていてそう思わないかい?
貴方!!信じれます!!中敷きで18kg痩せたって
✨ スーパーSALE限定!ポイント20倍✨ 今だけ【3足+1足プレゼント】 の大チャンス! 世界特許取得の技術を採用した 「ピットソール」は、履くだけで 姿勢改善&骨格筋ケアが叶う ダイエットインソールです。 通勤やお買い物のついでに使うだけで ...
-
骨は何歳からでも 「育てる」事が出来るんですって!! 日本では、 骨粗鬆症にかかっている人は 約1300万人にものぼり、 そのうちの約1000万人は 女性が占める と言われているんです そのため特に女性は、早い時期から骨粗鬆症に 対して しっかり予防をすることが大切なのです ...
-
成人になって初めての手術と言うものを 味わった!!元々、気が小さい小さい人 なので滅茶苦茶緊張してしまって大変な事 になってしまいましたよ。手術前に血圧を計る ようで計ったら何と何と 200-100 緊張してるのかな? ってナースさんから言われ続けて2回測ったんだけど 180...
-
北九州では予約が取りにい状況が続いていて 打ち出した 新方式??? が昨日の7日 接種日をこれ迄より広く選択できる方式に導入して 打ち出したが、状況の改善につながったでしょうか? って!! つながるかああ!! 読売新聞に書かれてましたが小倉北区役所では 市民が朝7時から 並ん...




