2021年12月31日金曜日

今年も今日一日

 今年も本日限り、コロナコロナで終わった

って感じ、又来年も続くのかなあ?

本日、携帯でSmart Newsを見ていたら

所ジョージさんが良い事言ってたなあ!!

 

私は女房と結婚して43年なんだけど

未だに女房と価値観が合わん!!って愚痴を

言ってるんだけど。私の心臓にグサッと刺さる

事を言ってて感動したんだけど

何と言ったかと言うと

価値観合わないって当たり前じゃん!!

生活習慣が元々違うんだから

価値観一緒同士だったら結婚しない方が良いよ

価値観が違うから結婚しても楽しいんじゃない?

 

「皆さん、結婚すると、お互いが自分を出そうとするけど

そうじゃないでしょうと。自分の人生は、自分じゃなく相手

が見ているもの。僕はうちのかみさんの人生をみていて

かみさんは僕の人生を見ているわけ。かみさんに

良くしてしていたら、かみさんがそれをちゃんと

わかってくれる。かみさんだけじゃなく、周りの人に

対してもそう。周りの人が僕のことを見ててくれるから

周りの人に良い事をしたら僕の人生もいいことになる」

 

ココからが価値観の話になるのだけど

 

「価値観が違う方が面白いっ!!価値観何て違うのが

当たり前なんだから、夫婦でまったく同じ価値観をもって

いたとしたら、そもそも結婚する必要なんてないじゃない。

一人でいいんだもん。”俺がこう思ってるのに相手はなんで

違うんだ!って感じるのは、当たり前であり正解なんだよ。 」

 

この記事を読んで、所ジョージって器の大きい人だし

歳は随分下だけど尊敬するなあって思いましたよ!!

感動ものでした

所ジョージに聞く!夫婦円満の秘訣


 皆様良いお年をお迎えください!!

 

2021年12月29日水曜日

退職後の楽しみ方

退職してからの私の楽しみ方を話したいと思う

まあ、こんな人もいるんだあ程度に良かったら

読んで頂ければと思います


私は70歳で退職しました。もう来年で4年目に

入りますが、ホントに毎日が楽しくって楽しくって😀

毎日が日曜日なんです!!もう、会社に行かなくて

良いのです。だから日曜日の夜が最高です😀

月曜日仕事行かないで良いんですもの!!

 

収入は年金ですし、と言っても大した金額は

有りません!!幸い女房が働いていますので

まあ、大丈夫なのですが

 

昔,有りましたよねエ!!高齢者が2000万

持って置かないといけないとか何とか

 

なんて話!!それこそ、そんなもの関係ない!!

って話です。私に取っては😁

 

だって健康寿命を延ばせば良いのですから

勿論、その努力は毎日していますよ

 

自宅筋トレをね!!だから病院には

もう何年も行っていませんねエ

昔から喘息持ちなのですが、この所

とんと出ませんし😀

 これも筋トレのお陰かも知れません!!

 

私の唯一の友はパソコンです!!

幾ら無趣味の人でもパソコンをインターネットで

繋ぐだけで毎日毎日充実した日を送る事が

出来るのですから

 

パソコンで無料の映画を見たり(GYAO)

パソコンでYouTubeを見たり音楽を聴いたり

最近YouTubeでも外国映画を見る事が出来るのを

知りました。

 

勿論日本語に訳して見る事が出来るのですが

この日本語は余りあてになりませんが、、、

私の見方は英語を勉強したいので字幕が

英語で判らないなりに観ています。

これがまた楽しい😀

 

飽きたら音楽を聴きながらブログを書いたり

飽きたらチョットした買い物に行ったり

誰もNOって言わないし兎に角、自由です。

 

それでも一番心掛けている事は

パチンコをしない事です。

しかし若い時はよくパチンコにハマっていました

一日に7万円位つぎ込んだ事は2.3回有りました

 

当然!!女房から、こっぴどく叱られましたが😅

カードを持って居るのでキャッシング出来ますから

ツイツイ!!

 

天使と悪魔が私の上で囁くんです

 もう少しつぎ込むと出て来るヨ!!って

天使は、もう勝てないのだから止めた方が良いよってね

 でも、いつも悪魔が勝ってしまうのです😁

 

今、キャッシングの殆どのカードが可能なのが

70歳未満になっていますので今や

キャッシングしようにも年齢オーバー

で出来ませんので😂

 

何処にも縛られない生活って本当に素晴らしい

これにお金が有れば、なお良いのですが!!

そう、何でも思い通りには😂

 

今、YouTubeで何を見てるかと言いますと

RRのマーク??って判りますか?

 

ロールスロイスのクルマのPR動画なのです

外人の綺麗な女性が色々説明するのですが

これまた楽しい😀YouTube見てると

昔ネットサーフィンと言う言葉が有りましたが

正にこの言葉通りで色々見たくなるのです

又見る事が出来、面白さの発見に繋がるのです

毎日見てると😀

 

私のパソコンはデスクトップでノートパソコンは

持っていません!!欲しいとは思ってはいるのですが

矢張り大きい画面が良いので、デスクトップパソコンが

一番使用頻度が多いですねえ

 

ホントにお薦めします。ノートパソコンより

デスクトップパソコンの方が費用も安いし

ネットを引くのも今や簡単で費用も安いので!!

 パソコン操作が苦手な人もYouTubeで学べますから

 

後は貴方が「やるかやらないか」だけなのです

ToBe Or NotToBe That is Question

シェイクスピア??だったかな😁

 

私のような世間で言う高齢者は自分の思うように

残りの人生を楽しめば良いと思いますよ!!

なってね、偉そうな事を言ってしまいましたが


ではではご機嫌よ😁😁😁😁



2021年12月25日土曜日

やろうと思えば誰でも出来る

 今日はクリスマス!!って言っても73歳にもなれば誰しも関係ない

 って思っているらしい。世間では!!でも私は幾つになっても

クリスマスの曲を掛けてクリスマスケーキを食べたーいい!!

 って思うのだけど。可笑しいかい!!

別に可笑しくないだろう?食べたい物は食べたいし

何かしたい事が有ればやれば良いし

 何が言いたいかと言えば、高齢者高齢者って世間でも言うけれど

正直呼ばれたくないんだなあ!!呼ぶんだったら80歳から呼べよ

って感じ。

この前、徹子の部屋で日本最高齢のインストラクター(瀧島未香さん)

が出てたけれど90歳だよ90歳!!

何でも65歳迄運動音痴で専用主婦だった人がだよ

今90歳でインストラクターだよ 

何歳からでも人の体って若返りますよ!!

っておっしゃるんだから

出てらした徹子の部屋を見て、私も今迄続けている

筋トレを頑張ろうって思いましたもの

人間は皆、自分で限界を作る動物なのです!!

そうでしょう?私も今迄随分、ダメダメの限界を

作って来ましたもの!!

だって限界を作った方が気持ちが楽になりますものねえ

そうじゃないでしょうか?実際の所、人って弱い動物かも

現に限界を作らないで、仕事でも何でもやり続けて来てる

人って成功してるじゃないですか?大小は別にしても


ダメ=諦めなのです

良く言うじゃないですか?人間の可能性は無限だあって

 正にその通りだと、この年(73歳)になって痛感します 

要はやろう、やってみよう、って思うか思わないかじゃないですか?

 私は今、健康寿命100歳を目指して毎日自宅筋トレをしているのですが

何としてでも達成したいという思いが薄れない様に自分に素直に思った事は

口に出し、如何にストレスを溜めないかが秘訣でもあるのです

 毎日笑いたくない時でも笑いを探して笑い

イヤな事が有っても、その事を忘れる努力をする

イヤな事は深く考えないで楽しい事は継続努力

これがコツなんです!!なんて私が100歳の時に話す事を想像しながら

生活しています。

やろうと思うか?思わないかで結果は随分違って来るし

人間の可能性は無限だって事を言いたい!!

本日の健康ブログなんです

過ごしています。



2021年12月16日木曜日

肥満は良くないって判ってるんだけど!!

 

身長と体重から肥満度(BMI:体重(kg)÷[身長(m)]2)

しかしこんな事もあるのですが

 男性では、BMIが21-29では、がん全体の発生率は

ほとんど同じでしたが、BMIが21未満のやせているグループと

30以上の非常に太っているグループで発生率が高くなる

U字型の傾向がみられました。特に、非常にやせているグループでの

がん全体の発生率の増加は顕著で、BMIが19未満の最もやせている

グループの発生率は、BMIが23-24.9のグループと比較して、

約30%高くなっていました。

よく、がんになった結果やせたのではないか、といわれますが、

研究が始まって数年間以内にがんにかかった人を除いても、

同じ結果だったので、もともと非常にやせているということで、

将来がんになりやすいのではないかと考えられます。

一方、女性では、太っていてもやせていても、その後の

がん全体の発生率には特に違いがみられませんでした

平均的にやせている国では、肥満だけでなく

やせを予防することが、がんを防ぐために重要と考えられます。

とかく肥満にばかり気をとられがちですが

同時にやせすぎにも十分注意しましょう。

この記事を読んで、どう思われますか?貴方は?

50歳を超えてもガンにならない取り組みって

良く言われているのが「食生活」ですよねえ

その他「運動」も挙げられています

何故?運動が関係するのだろう?って思いますよねえ

実はガンと肥満って密接な関係があるのです!!

 肥満による血中コレステロールは、性ホルモンで

ある副腎アンドロゲンの原料となり、性ホルモン依存性の乳がん、

子宮体がん、前立腺がんの罹患率を上昇させます。

また脂肪肝は肝硬変、肝がんに移行しやすいのです。

こうしたことを背景にして、生活習慣として運動を

取り入れることで、がん予防につなげていくことの重要性が

指摘されるようになってきたのです

近年は「マフェトンの法則」という基準があります。

聞かれた事は御座いますか?

これは、「普段運動をしない人は170から年齢を引いた数字を

最大心拍数とする」という考え方です。

20歳の若者なら150まで上げてもいいけれど、70歳の人は

100を上回らないようにする。それによって、心臓への

過大な負荷をかけることなく、安全性の高い

運動が可能になります。

「ふくらはぎ」って第二の心臓って言われているのを

御存知ですよねえ

心臓は全身に血液を送り出す働きがありますが、

送り返すことはできません。そこで全身の組織に栄養を

与えた後の古い血液を心臓に送り返してくれるのが

ふくらはぎの筋肉です。

 歩くことによって、ふくらはぎの筋肉が収縮と弛緩を繰り返すと

そのポンプ作用によって古い血液が心臓に送り返されるのです。

 つまりこの事が、ふくらはぎの筋肉こそが「第2の心臓」と

呼ばれる所以なのです。ではふくらはぎの筋肉を鍛える事が

出来るのでしょうか?それは簡単!!「歩く事」なのです

けれども中々忙しいサラリーマンの人達には時間と体力を残して

おく余裕なんて有りませんよねえ?だったらどうするか?

 とても簡単!!普段エレベーターを使っているのを歩きに変更

チョットした場所への移動も車を使ってたのを歩きに変更

 幾らでも考えて見れば有りますよねえ

 普段の生活の中で変えて行けば良いだけなのです

 それともう一つ「貧乏ゆすり」もふくらはぎの強化に最適なのです!!

良く、はしたない!!って叱られませんでした?余り良い印象は

ないのですが、この貧乏ゆすり実は良いのです!!

毎日の生活の中、生活環境を変える事ってそんなに難しくないのです

 

 




 

2021年12月14日火曜日

色々見たけど加圧シャツはココが一番

外国の映画俳優のような身体に
なりたいと思った事有りませんか?
 
加圧シャツを利用してる人って
結構私の周りにも沢山います
 
そこでよく聞くのがサイズの問題です
サイズで悩んでいる人いますよねえ
 
加圧シャツにはサイズが2種類あります。
 
加圧シャツのサイズ
【Mサイズ】
身長165~175センチ
88~98センチ
 
【Lサイズ】
身長173~185センチ
胸囲95~105センチ
 
私がお薦めなのはまずはMサイズを
購入する事です。
(一般的にはMサイズを選んで
おけば間違いない)
 
もし仮にその時に着ることが
できなかったとしても、
 
 それを着ろうと思う目標と
なるじゃないですか?
 
タダね、全く切れなければ
意味がないので、
 
 どうしても心配な方は
Lサイズを注文した方が
良いかも!!
 
というのも加圧シャツって
インナーとしても使う事が
出来るので、Yシャツの下や
ジャケットの下に着れます
 
シンプルで身体を引き締めて
くれるからとってもかっこよく
見えるんです
 
近年、欧米だけでなく、日本でも
メタボ体型に対して厳しい目を
向けられる時代になってますよねえ
 
だからこそ、これでメタボが
解消される事で自分にも自信が
湧いてくるし活力も、みなぎって
来るじゃないですか?
 
そう感じません?
 
当然、頭の回転もよくなり
仕事もバリバリ出来ますよねえ
 
ぜひ貴男も加圧シャツ
・素敵な体型
・活力
・出世
手に入れましょうよお!!
 
実は加圧シャツって冬の時期に
着るのが最適なのです!!
 
着てるだけで温かいですので
 
冬から春迄着続けて本格的な
夏に皆にお披露目ですよお
どうですか?この妄想は?
今おススメの加圧シャツシックスチェンジ

2021年12月10日金曜日

あなたのイビキはどんなイビキ?

 


 自分では中々気付きにくい「イビキ」

 貴方はご自分のイビキはどのようなイビキなのか自覚

しておられるでしょうか?

一般的に良く言われるのに、

 イビキで良く眠れなかった!!

イビキをかいたり、止まったりしている!!

(正にコレは無呼吸症候群に近いです)

旅行なんか行くとテキメン!!言われませんか?

船旅、旅館に宿泊等々

本人は全く感じてはないのですが、でも

時々、自分のイビキにビックリして起きる

事が有りますよねえ??

良く、イビキかく人に横向きになって寝ればOK

って言われますが、これが結構当たってますよ

私の場合は寝る時うつ伏せで寝ております

正直慣れる迄に3ッ月位掛かりましたが

最初はうつ伏せで寝てるのですが、どうも横向きに

なったり仰向けになったりしてる見たい

気付くと。うつ伏せに戻しますけれどね


イビキを毎日かく人は要注意です

疲れた時とか飲酒した時のイビキは、さほど

心配はないようですが、一番危険はイビキは

寝付きの良い人で寝付くと直ぐ大イビキをかく人

又イビキの音が不規則、詰り大きくなったり

小さくなったり、途中 無呼吸になったり

寝汗が極端に多い人は要注意です


如何ですが心当たり有りませんか?

イビキって体からの警報音って捉えても

良いかも知れません!!

睡眠の質を低下させるのと、それにより起こりうる

免疫力の減少が大きな問題になるのです

新型コロナウイルス感染のリスクも高まる可能性が

あると言う事なのです

では、イビキをかかない様にする方法としては

横向きに寝ると先程も書きましたが、枕が重要な役割を

持っていますので横向きになり安い枕を選ぶ事も必要かと

思います。

イビキ防止枕 

又は私のようにうつ向きで寝る方法も良いのではないでしょうか?

うつぶせ寝枕


自粛や在宅ワークで起床時間が極端に遅くなったりしていませんか?

決まった時間に起き、朝日を浴び、食事も規則正しく取ると言う

生活習慣をより一層見直す事が今、必要なのではないでしょうか?





2021年12月7日火曜日

貴女の孤独を癒してくれます

​​​​今、自宅で雑談相手として
ロボットが人気を集めています
 
 今一人暮らしの高齢者の方多いですからねエ
 
田舎暮らしの方で有れば、ご近所の人が声を
 
掛けて話しかけてくれたり
 
と言う光景が日常茶飯事ですが
 
中々、世知辛い世の中になって来ましたから
 
孤独って耐えられませんよねえ。
 
行動派の人で有れば良いのですが
 
そのような方って少なく、大抵は家に
 
籠る人が多いのが現状
 
近頃は良く、小動物を飼われる方が
 
増えては来ているのですが
 
どうしても生き物は「死」
 
考えて置かないといけませんものねえ。  
 
それに比べるとこのようなIT駆使した
 
おもちゃと言って良いのでしょうか?
 
自然な会話でのキャッチボールが出来る
 
ロボットに人気が集まっているようです
 
一人暮らしの高齢女性の方が
 
多かったのですが最近では30~40代
 
の女性も増えて来ているのだそうですよ!!
 
コロナの影響で今迄どちらかと言うと中々
 
人とコミュニケーションが取りづらい時期が
 
続いて結果、「話したい」とか
 
「聞いてほしい」とかの欲求ロボットが

  満たしてくれているようなのです。

その他には
 
「家族に話しにくい仕事の愚痴や
 
オチがない話もロボットに話せるので」
 
と言う購入された方のレビューも 有ります
 
如何ですか?
もし、興味が有るようでしたら
ご覧になって見ませんか?

2021年11月25日木曜日

お子さんの「お口ぽかん」は実は病気

  お子さんの「お口ぽかん」は実は病気

このような記事が読売新聞に掲載されていましたよ

うちの孫達も、そう言えばポカーンって口を開けている

時あるなあ?って思いました。

 

実は「口唇閉鎖不全」と言う病気で、歯並びの問題 や虫歯

のほか、全身にも悪影響を与えか寝ないのだそうです

原因は一概には言えないけれども「アレルギー性鼻炎で鼻が

詰まって口呼吸したり、口が開きやすい猫背姿勢でゲームを

したりする子供に増えているのだそうです」

 

「お口ぽかん 」を続けていると歯並びが悪くなって噛み合わせ

の異常につながったり、口呼吸によって口が乾いて虫歯や

歯周病などを引き起こす要因にもなったり、食べ物をかみにくい

とか話にくいと言った症状が出てくる可能性もあるようです

 

食べる、話すなど口の機能が十分に発達しない、歯が生えるのが

遅い、強く噛めないなどの問題を抱える15歳未満のお子さんは

「口腔機能発達不全症」として2018年から指導もされており

公的医療保険も適用されているのだそうで「口唇閉鎖不全」

も要因の一つだそうです

 

「お口ぽかん 」の状態は子供が集中している時や睡眠中に口が

開いていないか食べる時にくちゃくちゃ音を出して食べていないか

等で確認出来ます

 

では「お口ぽかん」を防ぐ為にはどうすればよいのでしょうか?

「口を閉じる力が弱い」事が原因の一つなので

日頃から口周りや舌、全身を使った健康体操をすると良いのだそうで

子供向け体操「はっけよいアニマル体操」と言う動画を公開していますよ

はっけよいアニマル体操

ゴリラやラクダなどの様々な動物のポーズを取り入れた体操で全身運動

しながら口や舌を動かすのが特徴だそうですよ。お子さんと一緒に

動画をご覧になって見ませんか?

 

「お口ぽかん」は乳幼児健診で指摘される事もなく、認知度が低いので

お子さんの健康のため、家庭や保育園・幼稚園などで楽しみながら

体操して見ては如何でしょうか?って読売新聞の記事に書かれていました

 

どうしても気になる方は歯科医院を受診して見ては如何でしょうか?

とも書かれていましたよ。

可愛い可愛いお子さんの為に是非動画をご覧になってくださいね

2021年11月24日水曜日

笑いでストレス減実証!!

 

 今日の新聞にキリンホールディングスが「笑い」

脳の認知機能を改善させ、ストレスを抑える効果

あるとの研究結果をまとめたって書いて有ったが

 

こんな事は以前から言われている事で今更???って

感じで読んだのだけど、キリン曰く産官学が協力して

検証を試みたのは日本で初めてとの事

 

まあ、確かにそうは言える!!

実際に以前から「笑い」が効果があると言う事を

解っていながら何も表立って行動をしてきては

ないのだから

 

ストレスの他にはどんな効果があるのだろうか?

1.脳の働きが活性化する

2.血行促進

3.自律神経のバランスが整う

4. 筋力アップ

5.免疫細胞が活性化する

 

特に高齢者の場合は毎日笑う人と殆ど笑わない人の差が

どうかと言いますと殆ど笑わない人の方が1年後の認知機能

の低下が著しく大きいと言う調査結果も出ているようです

 

笑いたくない場合でも、あえて自分で笑いを探して

笑いませんか?



2021年11月19日金曜日

腸活と言えばヨーグルト????

 

これまでは、腸活と言えばヨーグルト、というイメージを

殆どの方が植え付けられていると思われますが

 

その考え方のイメージに変化が出て来ております

腸内環境を整える為に、我々の健康に大変喜ばしい

働きをしてくれる善玉菌を食品から新たに摂る事だけ

じゃなくて、腸内に元々ある善玉菌のエサとなるものを

摂る事も大切だと言う事が解かって来たのです 

 

ヨーグルトなど生きた善玉菌を含む発酵食品

「プロバイオティクス」と言われているのですが

これらの菌は腸内にある程度の期間は存在しても

住み着くことはないと言う事が解かって来たのです

 

だから腸内に元々住み着いている善玉菌オリゴ糖や

食物繊維などの「プレバイオティクス」よばれるエサ

を与えて数を増やす事の方が重要だと言うを提唱され

始めてきたのです。そこで一番注目されているのが

何と言っても「オリゴ糖 」なのです。

理由は 腸活に役立つからと言う事と、もう一つ

あるのですが、何だか判りますか?

 

そうです!!「ダイエット 」食べても太りにくい

糖質として絶大な人気を誇っているのです


食べても太りにくい糖質として、ダイエット中の方から

も絶大な人気を博しているのです。

 

糖質って通常1g当たり4Kcalのエネルギーがあるのですが

何と「オリゴ糖」は人の腸では、そのまま消化・吸収が

出来ない「難消化性糖質」で有る為に比較的低カロリー

で有るからなのです、オリゴ糖は大腸で腸内細菌に代謝

されて「短鎖脂肪酸」となって大腸から吸収され

エネルギー源となるが糖質として吸収された場合より

エネルギーの量は1g当たり2kcalなのです

腸活には食物繊維(穀類・イモ類・豆類・野菜・キノコ

海藻・果物)などが有りますが、腸内細菌が分解しやすく

エサになりやすい水溶性食物繊維が豊富な食品と言えば

大麦や海藻などを積極的に摂る事なのです 

 腸内環境を良くする為には一石二鳥

ヨーグルトとオリゴ糖を一緒に摂る事

どの製品が自分の腸に合うかを調べるには、同一銘柄

のものを1~2週間食べ続けて見る事をお薦め

量としては最低でも一日100g~150g位がベスト

体調や排せつの調子が良くなったり、便の色やにおい

が 改善されたりしたら、その製品は、あなたの腸に

合っていると判断する事が出来ます

 コレだけは忘れないように!!

腸活する事で健康な生活を維持できると言う事を!!


 

 




 

 

2021年11月18日木曜日

至って健康で元気一杯の自分

 


 来年の事を言うと昔から鬼が笑うって言われるが

笑うヤツには笑わせておけ!!

 

笑うって事の関して、貴方は一日何回位大笑いを

しますか?私の大笑いは何と言ってもテレビから

 ではないでしょうか?最低でも3回は笑っていますねえ

 

笑いが健康に役立っているって事をご存知ですか?

貴方の周りに居ませんか?いつも、にこやかな人?

 

どうですか?健康では有りませんか?逆に、いつも

しかめっ面、健康そうに見えますか?

 

「笑った時の酸素摂取量は、1回の深呼吸の約2倍

通常の呼吸の3~4倍になるそうなのです。

 

ストレスを受けると脳は興奮状態になり

酸素をどんどん消費して脳細胞が酸素不足になり

働きが低下していきます。これを解決出来るのが

笑う事なのです

 

笑う事で大量の酸素が取り込まれ

細胞が活性化して働きが上昇してくるのです

笑いが発端となって作られた善玉の神経ペプチドが

血液やリンパ球を通じて体内に流れ出して

NK細胞の表面に付着して活性化してくれるのです

その結果どうなると思います?

 

がん細胞やウイルスなどの病気の元を次々に攻撃して

くれて免疫力が高まって来ると言う訳です

 

但し、免疫力が高まったら良いのかと言う訳ではないのです

余り免疫力が強すぎるとリュウマチや膠原病などの

自己免疫疾患と呼ばれる病気になりやすいのです

 

どう言う訳かと言いますと、、、、、

免疫システムが体に悪い影響のある物質だけでなく

自分自身の身体攻撃する事で挽き起こされるのです 

 

笑いには、こうした免疫システム全体のバランスを、うまく

整える効果があるのです

人間って皆誰しも生活の中でイヤな事って沢山有りますよねえ

やりきれない事って!!

 

笑えない時、笑いたくない時、色々な時が有りますが

無理やりでも笑顔を作ったりしていると、笑いやすく

なるだけではなく、自然と表情が豊かになってきて

しわやたるみを予防する事も出来るんだそうですよ

 

日々の生活の中で常に笑いを頭の隅にでも

入れておいてくださいね


2021年11月11日木曜日

がん10年生存率58.9%

国立がん研究センターが10日発表した所に依ると

2005年~08年にがんの診断を受けた患者約12万人

10年生存率が58.9%で前回(04~07年)よりも

0.6ポイント上昇し改善されているとの事だった

⁂読売新聞の画像を勝手に引用しました。色々有る中でコチラが一番

 判り安く見やすかったのです 

 

厚生労働省が推奨するがん検診には5つ

胃がん・肺がん・大腸がん・乳がん・子宮頸がん 

定期的に検診を受ける事が重要だと言う事です

下記の資料を見て頂きたいのですが

肺がんがダントツです 

 

☟☟☟☟☟☟☟

日本対がん協会

 

 ここで問題です !!

貴方自身免疫力があると思いますか? 

誰しもガンに掛かりたくは有りませんよねえ!!

 

がん細胞は健康な 人の身体でも一日5.000個も

発生し消えていっているのです。どうしてガンに

ならないのかと言うとがん細胞が出来る度に

それを退治してくれているのが免疫細胞

(リンパ球)なのです

 

それではガンになる人は、どう言う事が

起こっているのかと言うと年齢を重ねていくと

ガン細胞の発生が増えて来る為と同時に

免疫機能が低下してくるのです

 

低下してくると免疫細胞も追いつかなくなり

退治しきれなかったガン細胞が残ってガン

になるって訳なのです

お判り頂けたかな?

詰り貴方が持って入る免疫機能の働きを維持

すれば良いのです。

 

だか、しかし余り免疫機能が強すぎると

アレルギーとした症状が出て来ますので

難しい所なのですが、、、

 

免疫機能をアップさせる為にはどうするか?

良く言われているのが適度な運動

睡眠、と食事、聞き飽きましたよねえ😂

 

しかし、一番大事なのです

免疫機能を上げる食べ物として6個

あげますと

1.キノコ2.ブロッコリー3.ニンニクとショウガ

4.ケール5.ほうれん草

 

面倒くさいって顔をされていますが😀

一番簡単な方法は、これらを全部使って

野菜スープとして飲めば良いのです

1週間分を、まとめて作ってて毎日

飲むのが一番だと思いますよ

 

自分の免疫力を上げる事で、コロナ

や風邪にも掛かりにくくなってきます

さあ、今日から始めませんか?😁

  ☟☟☟☟☟☟☟

 がんリスクチェッカー

 

 

 


 

2021年11月9日火曜日

リビングウィルとは

 

 
  リビングウィルって言葉ご存知だろうか?

私は本日の読売新聞の「安心の設計」の中で

初めて知った言葉だった

私は今73歳、何処も悪くない、全く医者泣かせ

の人間かも知れない💪😁

 

何故か?この3年程医者へは縁遠いからだ💪

医者って病人が来ないと当然成り立たない!!

コロナ全盛期の時、アリアリと判った😁

 

まあ、そんな話は横に置くとして

人間いずれは死を迎える

 

詰り終末期を迎えた時、自分はどのような形で

死にたいかって事だ?

 

良く延命措置とするか、しないかとか

詰り終末期の医療の希望について、判断能力のある内に

自分の考えを記して置く文章の事を

「リビングウィル」と言うのだ

終活に関する文章には

「エンディングノート」これは良く聞く言葉だ

「遺言書」これも知ってる

それと付け加えて「リビングウィル」だな

 家族や医療者へ宛てた文章で延命希望の有無

など、終末期の医療が主な内容を書いて置く

今から先、何が自分に起きるか判らないからこそ

書いておくべき事ではないだろうか?

 

我々が良く言う言葉に家族に迷惑が掛からない様に

 って日頃から思っているのだが、意思確認が出きる

今だからこそ、書いておきべき文書だと認識させられた

何か、「リビングウィル 」「エンディングノート」

「遺言書」私の両親の時代は遺言書と言うのは有ったが

 

「エンディングノート」「リビングウィル」が有れば

残された人には助かると思うので

私の書いて置かないといけないなあ?何て思った👍

 

まあ、「エンディングノート」は時に私は長年パソコンが

趣味みたいなものでパスワードとか何処何処との契約書類

とか沢山あるので必要不可欠ではないかとは

思っているのだが、いざと言うと中々書いていないのが

現実なのだ!!

心の奥に、73歳って認識が確定していないのに😁

 

英会話上達近道!!決まり文句を覚える

こんにちわ!! 突然ですが、 貴方!!英会話出来ますか? って聞かれてナンテ答えますか? 大半が「いいえ」ではないでしょうか? 思い出してください!! 中学時代から高校生時代 英語大嫌いだったけれど勉強せざるを得ず いやいやながら勉強してきましたが 英会話は当然出来ませんよね...