糖尿病とは
概要としてこのように書かれていた
血液中の血糖値が慢性的に高い値を
持続する疾患。大きく1型糖尿病と
2型糖尿病に分かれており
1型糖尿病はインスリンをつくる
膵臓の細胞が障害されることで
起こるためインスリン依存型とも
呼ばれる。これは私の義弟が
18歳で若年性糖尿病を発症して
45歳で亡くなったのだけど
当初からインシュリン注射を打っていて
入退院を繰り返しながら合併症で
失明もして見ていて可哀そうで
たまらんやった!!
2型糖尿病では、食べ過ぎ・飲み過ぎや
運動不足、ストレスなどにより膵臓の
働きが弱まったり、インスリンの働きを
阻害する物質が体内にたまることに
よって発症。遺伝的要素も大きく、
家族に糖尿病患者がいる場合に発症する
可能性が高いといわれている。そのため、
2型はインスリン非依存型とも呼ばれる。
日本の糖尿病患者の95%は2型だと
いわれている。網膜症・腎症・
神経障害の三大合併症や動脈硬化症を
伴うことも。一度発症すると完全に
治るということがないため、生涯を
通してうまく付き合っていくことが大切となる。
糖尿病は1型2型ともインスリン不足や
インスリンの効果が弱くなる事が原因
インスリンの役割は糖の代謝を調節し
血糖値を一定に保つ働きが有ります
インスリン不足や効果が弱くなる原因として
2型糖尿病の場合、食べ過ぎ・飲み過ぎや
運動不足、ストレスなどの生活習慣が原因
食事療法の基本的な考え方は、カロリー
(エネルギー)を必要以上に
とらないようにすることです
貴方の適正カロリー計算の求め方
標準体重(kg)=身長(m)×身長(m)×22
1日の適正カロリー=標準体重(kg)×25~30kcal
例えば、私で計算して見ますと身長163cm
1.63×1.63×22=58.45
58.45=1.63×1.63×22
58.45×25=1456
58.45×30=1755
1456 kcalから1755kcal
=58.45kg×1456 kcalから1755kcal
1456 kcalから1755kcal=1.63×25~30kcal
このようになります!!
実際に糖尿病によい食品、悪い食品
は有りません
血糖値を上げるのは白米やパン
麺類などの主食、果物、菓子類
清涼飲料水、砂糖など炭水化物(糖質)です
食べ過ぎや血糖値を安定させたりすい臓の
負担を軽くする方法としては食間を
5時間から6時間を目安にする事と
寝る2~3時間前には夕食を済ませる
次に運動ですが
お決まりのウォーキング、ストレッチ運動
軽いジョギング、サイクリングなどの有酸素運動
が最適なのですが、、中々運動する時間が取れない
って方も結構おられます!!その方達はどうすりゃあ
良いかと言いますと日頃の通勤時間とか
日頃の生活の中で取り組めば良いのです
例えばエレベーターやエスカレーターを使わず
出来るだけ階段を利用するとか直ぐ近くに
行く時も車で行ってたのを歩くとか
日常生活の中で工夫をすれば幾らでも運動
する事が出来るのですからコレを利用しない手は
ないのではないでしょうか?
糖尿病は贅沢病なって言われる時代は既に
終わりました!!
糖尿病は40歳を過ぎた頃から増え始めて
いるので充分に気を付ける必要があるのです
よって今一度現状を再確認して頂きたいのです
糖尿病と疑われる成人が2016年時点で
1000万人を上回っている
50歳代の男性の5人に1人が肥満
就業時間が週60時間以上の人は肥満が多く
運動不足の人が多い
今度は糖尿病に効果がある事を書きましょう!!
ナッツを食べると良いようです
ナッツを習慣的に食べている人は心血管疾患や
脳卒中の危険性を下げられる事がハーバード大学
公衆衛生大学院などの研究で明らかになったんだって
ナッツには不飽和脂肪酸が多く含まれており
不飽和脂肪酸には、悪玉のLDLコレステロールや
中性脂肪を減らし、動脈硬化を防ぐ作用がある
糖尿病リスクくを低下させる為には
悪玉コレステロールを増やさない事
最適なのが「オメガ3系脂肪酸」リスク
を下げる効果があるのだ
兎に角!!食物繊維(大豆・キノコ・野菜・海藻
果物・こんにゃく)を積極的に取りウオーキング
などの有酸素運動をして有酸素運動も
「ややきつい」と感じ少し汗がにじむ程度の強さで
一日30分を目安に小分けしても良いので行う事と
継続しなきゃあ何の意味が無いものになってします
又あれこれ書きましたが頑張って見ませんか?
ご自分や家族の為にも!!
0 件のコメント:
コメントを投稿