2021年6月12日土曜日
接種4割超19自治体
2021年6月10日木曜日
北九州市コロナ接種物語
64歳以下接種へ加速
コロナワクチンの一般接種を前倒しする動きが
拡がっている、北九州市も同調しようとしている
問題は、未だ高齢者向けの接種のある程度の完了を
待たずに、私は73歳未だ1回目も今月の14日
の24000枠を期待してパソコンと電話にて
トライを試みようとしている
北九州市での75歳以上の人の2回目が85%以上
終わってじゃないと、現に65歳以上75歳未満の
人が今大変な目に遭っているんだから
政府も12歳以上の国民が接種が完了するのが10月か11月
の予想を立てているって尻を叩き過ぎ!!
福岡市は65歳以上の65%が2回目の接種迄の予約が完了
してメドが付いて来たとの判断からとの事だが
北九州市はとんでもない事、実際に接種出来るのは接種会場
だけなんだから、福岡市のように一般の開業医がコロナ接種
出来るけれど、北九州市は未だおこなっていない!!
各地にある接種会場の予約を取るのがパソコンと電話しかない
ときているので、非常日進みが最悪だ!!
焦るな焦るな北九州市!!もっともっと、足元を固めて
頂けないでしょうか?国民、市民の事を考慮に入れないで
推し進めていくと良い結論には至らないのは明白なんですがねえ
コロナ接種の打ち手の確保にも大変見たいな様子ですが
10月11月を目指さないで良いじゃないでしょうかねえ
コロナ接種の北九州市の現状!!
2021年6月8日火曜日
北九州市のコロナ接種の現状
打ち出した新方式???が昨日の7日
接種日をこれ迄より広く選択できる方式に導入して
打ち出したが、状況の改善につながったでしょうか?
って!!
つながるかああ!!
読売新聞に書かれてましたが小倉北区役所では
市民が朝7時から並んで9時半には200名の人が
予約が取れたので順調にいってますって
書いていました。
まあ、少しは改善されたとは思いますが
そこで考えて頂きたい。高齢者の人がですよ
朝早くから、この暑い中で区役所が
開く9時迄待つのですよ
確かに努力は認めますが、本来ならば電話が
つながって予約出来る事が一番なのですが
昨日も9時から掛け続けていましたが
全くコールセンターにはつながりませんでした
次回は6月14日(月)にトライする予定ですが
まあ、こちらも腰を据えてジックリ
取り組んでいこうとは思っているのですが
これが北九州市の現状です!!
2021年6月7日月曜日
コロナワクチン予約 北九州市物語
本日6月7日月曜日 約19000枠(6/27~7/3分)
毎度おなじみのチリ紙交換ではないが
予約が取れませんでした!!
7/3分って書いていながら6/27が埋まってしまったら
後の1日とか3日とか予約出来ない!!
可笑しな話と思いませんか?
次回は7/14日月曜日約24000枠(7/4日~7/10分)
だって、これも7月4日が埋まると終了でしょう?多分
電話は殆ど繋がりません!!
コレが現状なんです!!北九州市の
市民はイライラしながら
唯々電話を掛けるしかないのでしょうか?
パソコンで色々注射会場を探し続けないと
いけないのでしょうか?
6月14日が取れなければ21日
この日も取れなければ24日
この日も取れなければ25日
この日も取れなければ27日
この日も取れなければ28日
この28日は7月18日分です
これ未だ一回目のワクチン注射なんです
これから3週間経って2回目なんですよ!!
2021年6月6日日曜日
接種成否 選挙を左右
接種成否 選挙を左右
2021年6月4日金曜日
北九州市のコロナ予約現状報告
貴方!!信じれます!!中敷きで18kg痩せたって
✨ スーパーSALE限定!ポイント20倍✨ 今だけ【3足+1足プレゼント】 の大チャンス! 世界特許取得の技術を採用した 「ピットソール」は、履くだけで 姿勢改善&骨格筋ケアが叶う ダイエットインソールです。 通勤やお買い物のついでに使うだけで ...

-
毎日納豆食べたら<こうなった 納豆を食べると、イソフラボンやビタミンB、K、 食物繊維、ナットウキナーゼなどが多く含まれるため、 健康効果が期待できます。 腸内環境の改善、免疫力アップ、血栓症予防、 更年期障害の軽減、血糖値調整などの効果が 示唆されています 納豆は、コレステ...
-
腸内環境と言う言葉を良く耳にします 腸内環境悪いと認知症になり安いとも 言われているのです。 と言いますのも 認知症の人は腸内に 「バクテロイデス門」 と言う細菌が少なく、認知症で出ない人は 「バクテロイデス門」 が多い傾向にあった とのデーターからの判断なのです 「バクテロイ...
-
私がいつも拝見している ユーチューバーって言うのかな? mayutomochannelですが いつも拝見させて頂く度に 微笑ましいのですが、今回も又 ウルウルと来ました。 https://www.youtube.com/watch?v=BvqtgrBnQ-A&t=336s...