2021年2月19日金曜日
黒にんにくって凄い
2021年2月16日火曜日
頻尿のお話第二弾
頻尿についてもっと話したいと思った
私も高齢者と呼ばれる年齢になって
今、本当に自分でもホント好きで
健康寿命を延ばそうと自宅運動やら
ウオーキングやらしている
お陰で周りの人からも、「元気やねえ!」
「どうしてそんなに元気なの?」
とか言われるんだけど、確かに自分でも
全く病院も掛かっていない!!
掛ろうと思えば、直ぐにでも掛る事が
出来る。それは血圧の問題がある
世間では高齢者の血圧は135/90かな?
正確に覚えていないが私は年齢+90に
拘って信じているので今殆ど血圧を
測らないのだけど測ると160/95
高血圧患者の部類に入るのだけれども
ガンとして降圧剤をもらいに病院に
行かない!!人は頑固と言うが、かまわない!!
要するに血管を強くすれば良いのだから
だから、血管の状況を半年に一回位は検査
したいとは思っている。これは真剣に!!
話は頻尿に戻るけれど、加齢だから仕方ない!!
そんな馬鹿な事はない!!ナニクソ!!
って思って頻尿を改善する指圧の仕方を
ネットで見つけたのだけれど、、
これが中々のものである
昨日から手で揉むのは疲れるからハンド按摩器
が昔から有ったのでそれを当てて指圧してる
これだと手元にいつも置いていて直ぐにでも
当てられるので大変重宝している
如何に簡単に楽に苦にならずに続けるか
これが良い結果をもたらすのでは?
と信じて疑わない!!
頑固は高齢者の取り柄かも!!
☟☟☟☟
2021年2月14日日曜日
頻尿かな?
最近、良くトイレに行くんだ!!
夜は大丈夫なんだけど
日中が問題なんだなあ?
今、済んだのに、5分もすると
又行きたくなる!!
友人に聞くと自分も病院に行ったけれど
加齢って言われたって言ってたので
そんなの?って私も病院に行くのを止めた
でも、何とかしたい!!
で、YouTubeで検索して見たら
色々有ったけれど、私には帯に短し
タスキに長しって感じであった
コレで諦める私ではない!!
色々調べた結果、この方法を
1週間為にして見ようって事で
昨日から実地している
その方法と言うのがコレだ
足のくるぶしから指4つ上の星印の内側より
を揉んでやる
☟☟☟☟☟☟☟☟
実際、ツボを1日3回1分間ずつ
左足右足押した結果、尿意を感じても
我慢で出来るようになった。自分でも
不思議な感じがしたよ
タマタマ自分に合ったのかも知れないが
嬉しいよ。継続していくと完治するんじゃ
ないかと思うよ
2021年2月4日木曜日
2月3日
2月3日節分の日、今年は2日だったけれど
私に取っ二月三日って特別の日なんだ
だって私の誕生日だからだ
毎年思い出すのが私の生年月日
昭和23年2月3日詰り私が23歳と時
昭和23年2月3日23歳
23歳の時思ったよ。俺の人生で今日と言う日は
一回しかないんだあ!!記憶に残しておこうって
特別に何もしなかたし、お袋に話しても、そうだねえ!!
って感じで感動もなかった。って言うより私が
感じ取れなかったのかも。子供愛が人一倍のお袋
だったから。あれから50年、両親も既に他界
私の今は子供3人、孫5人、夫婦とも病気もお陰で
しないで元気で幸せに生活している
女房も誕生日が2月14日バレンタイン
5つ下だから68歳、結婚記念日は2月11日
建国記念日、何かと2月って私には縁があるんだ
これから何年生きるか判らないが、このまま
幸せが続くといいのだけど、確かにコロナの不安は
あるけれど、心配したって仕方ない
当たり前の事を当たり前にやって、悪い結果が
出たというのならば、それは宿命として受けるよ
こう言った考え方で日々生活してる
勿論、健康オタクと自分で思うほど健康には
気を使っている。これもお陰で病院のお世話にならずに
生活しているので、良いんじゃないかなあ
まあ、こんな今日この頃なんです
2021年1月23日土曜日
遠い昔の思い出が蘇った!!
2021年1月17日日曜日
高齢者、在宅で健康を保つには?
高齢者、在宅で健康を保つには?
コロナ渦が止まらない今日、外出自粛も出て
普段の買い物も躊躇する事態になって来ている
そこでホント老化って悲しいものだけど
ジッとしているだけで、ドンドン筋力が落ちていく
それが老化だから仕方ないと言えばそうなのかも
しれないが、そこで自宅でも出来る軽い運動の
仕方が掲載しされていたので共有出来たらと
思い、ブログに書きました
下記をクリックすれば見る事が出来ると思う
https://www.healthy-aging.tokyo/
2021年1月12日火曜日
未使用年賀はがき途上国支援に寄附
未使用年賀はがき途上国支援に寄附
このような記事が私の眼に留まった。発展途上国
の子どもや女性を支援する団体が、書き損じや未使用
の年賀はがきの寄付を呼び掛けているって言う記事
以前からこのような活動をしていたのだと思うが
私の記憶にはない。書き損じや未使用のハガキは
いつも郵便局に持って行き、切手に交換してもら
っていた。今年は何故は判らないが協力しよう
って思ったんだ。皆さんも協力したいと思った方
は是非参加して見ませんか?
未使用・書き損じの年賀はがき・の送り先
〒169-8611
東京都新宿区西早稲田2の3の1
シャプラニール 「あなたのはがきが、だれかの
ために。キャンペーン」係
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋4の8の13
山商ビル8階 NPO法人ハンガー・フリー
ワールドはがき係
:どちらの送り先に送っても良い見たいです
私は郵便局に行き、ハガキを入れる封筒を
55円で購入し切手代金として私の場合
12枚程度だったので92円掛かりました
合計147円掛かりますが少しでも喜んで
頂ければ良いじゃないですか?
ウエブサイト
https://www.plan-international.jp/*チョット言いたい事がある
宛先が長すぎる!!もっと簡単な方法は
ないものかなあ?正直、私は寄付させて
頂くけれど、もっと簡単な方法を考えると
もっと増えて来るのではないだろうかって
私は面倒くさがりやなので!!
済みません!!率直な意見を言わせて頂きました
貴方!!信じれます!!中敷きで18kg痩せたって
✨ スーパーSALE限定!ポイント20倍✨ 今だけ【3足+1足プレゼント】 の大チャンス! 世界特許取得の技術を採用した 「ピットソール」は、履くだけで 姿勢改善&骨格筋ケアが叶う ダイエットインソールです。 通勤やお買い物のついでに使うだけで ...

-
毎日納豆食べたら<こうなった 納豆を食べると、イソフラボンやビタミンB、K、 食物繊維、ナットウキナーゼなどが多く含まれるため、 健康効果が期待できます。 腸内環境の改善、免疫力アップ、血栓症予防、 更年期障害の軽減、血糖値調整などの効果が 示唆されています 納豆は、コレステ...
-
腸内環境と言う言葉を良く耳にします 腸内環境悪いと認知症になり安いとも 言われているのです。 と言いますのも 認知症の人は腸内に 「バクテロイデス門」 と言う細菌が少なく、認知症で出ない人は 「バクテロイデス門」 が多い傾向にあった とのデーターからの判断なのです 「バクテロイ...
-
私がいつも拝見している ユーチューバーって言うのかな? mayutomochannelですが いつも拝見させて頂く度に 微笑ましいのですが、今回も又 ウルウルと来ました。 https://www.youtube.com/watch?v=BvqtgrBnQ-A&t=336s...