2021年9月23日木曜日

「喘息を発症して43年経った今」

 



「喘息を発症して43年経った今」

昨年に書いたのだけど再度私の喘息の

現状を書きたいと思いました。

 
ハッキリ言って残念ですが喘息は完治致しません!!

どうあがいても!!
 
今の喘息の状態は99.6%、0.4%はゼイゼイのゼが
 
時々出る時があります。
 
完治とは言えないのです !!

喘息を発症したのは私が30歳の時だから今、73歳だから
 
43年前です。喘息のきっかけは、仕事でもストレスからです
 
性格的には気が弱く、打たれ弱く、直ぐシュンとなる性格
 
営業職で転勤で営業所長として赴任したのですが成績が

思わしくなく、そこで喘息になったのです

喘息の原因を調べる為に10本位注射を打って調べたのですが
 
ダスト位しか結果として出ません
 
喘息って何がら年じゅう起きないのです大体寒くなる時期かな
 
9月から3月位の間に夜中に良く出ます。発作が起きると
 
その当時は病院に駆け込んで注射を打ってもらっていました
 
要するに喘息って気管が狭くなりタンが出にくくなりゼイゼイ
 
と鳴りだし呼吸がしにくくなってくるのです。しないには肩で

息をするような感じになります。だからタバコも駄目だし酒も

駄目でした。この喘息の期間中は、酒は元々弱いので普段から
 
飲んでませんでした。けれどもタバコは禁煙したり止めたりの
 
くり返しでしたねえ。気管拡張剤をもらいだしたのが発症して
 
1年位してからですかねえ。この気管拡張剤も余り使い過ぎると
 
心臓に悪いから一日多くて5回~6回位にって医者から言われて
 
おりましたが喘息期間時期は、そんな事言っておられませんでした
 
気管拡張剤は、常にポケットに入れていました。酒の席の場合は
 
飲む前に気管拡張剤を一回すってから飲むようにしていました
 
その喘息の時期が何十年も続いたのです
 
その喘息が今の99.6%回復したのです!!驚きませんか?
 
勿論!!自分でも驚いています
 
今私は病院には殆ど掛っておりません!!
 
掛かり付けの病院は有りません!!
 
だからドクターは居ないのです!!


 喘息って、これは、あくまでも私の場合ですので
 
 
喘息って気管が狭くなりタンが出にくくなり呼吸が
 
しにくくなって起きる発作と認識しているのですが
 
タンが出る所って体で言えば喉ぼとけ付近ですよねえ
 
タンが外部の出やすくなれば呼吸をスムーズに
 
出来るのですから。その為にはのぞ仏の骨の部分と

その下の所に振動を与えるのです


ココの位置にいつも当てて振動を与えていました

そうすると、タンが絡んでも出やすくなりました 
 
喘息の発作が起きた時は腹式呼吸をすればと聞きますが
 
実際起きた時には、それ処では有りません!!
 
よって日頃から 腹式呼吸を練習していたら良いのです
 
私の場合は2ヶ月の掛からなかったのではないかと思います
 
このタタキのヒントを与えてくれたのが
 
1分ポコポコ骨たたき体操の本に出会ったからです 

宣伝かあ?何て思われるかも知れませんが!!

この本を知ったお陰で喘息が99.6%治ったと言っても過言では

有りません!!

他にもこの本の骨叩き体操をづっと続けているお陰で
 
至って健康で最近は効果的な有酸素運動が出来
 
目標健康寿命100歳に自信が湧いてきております

喘息持ちの人は日頃から体を冷やさない事が大事

今しがた99.6%喘息が完治したと言ってますが

 私の体をクーラーでガンガン冷やしますとゼイゼイが

出て来ますので自分で実感しておりますのでね

 
あくまでも、私の場合の喘息症状緩和の仕方

喘息は夜中朝方と言いますか2時3時にゼイゼイの

発作が出るので、体を冷やさない事が大事です

よって今から夏場ですがクーラーを当たり過ぎない

車のクーラーガンガン掛けて運転するとテキメン

ゼイゼイの発作が出ますのでご注意を!!

この私の喘息療法と言いますか少しでも喘息の方の

参考になれば嬉しいと思います

 

喘息が99.6%完治するヒントを

与えて頂いた本です

 

☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

1分ポコポコ骨たたき体操 










0 件のコメント:

コメントを投稿

英会話上達近道!!決まり文句を覚える

こんにちわ!! 突然ですが、 貴方!!英会話出来ますか? って聞かれてナンテ答えますか? 大半が「いいえ」ではないでしょうか? 思い出してください!! 中学時代から高校生時代 英語大嫌いだったけれど勉強せざるを得ず いやいやながら勉強してきましたが 英会話は当然出来ませんよね...